Quantcast
Channel: 特殊清掃「戦う男たち」コメント公開
Viewing all articles
Browse latest Browse all 216

バカちん(公開コメント版)

$
0
0
春暖の候、満開の桜が、もう散り始めている。毎年のことだけど、厳しい冬を越えたこの季節には、希望にも似た独特の穏やかさがある。しかし、二年目に突入したコロナ禍によって、今年もまた、花見などの宴会は自粛しなければならないムード。ただ、そんなことお構いなく「自分達が楽しければそれでいい」という者がいる。ま、そんな輩はいつの世にもいるもので、あちこちの桜に集まっては酒盛りをしているよう。まるで、何かに群がるウジ・ハエのように。しかも、己も“社会のゴミ”“人間のクズ”になりたいのか、人の迷惑もおかまいなし。ドンチャン騒ぎだけにとどまらず、自らが出したゴミもその辺にポイ捨て。「人間ってヤツは、まったく、ロクなもんじゃないな!」「世のためにならないから、さっさと散ってしまえ!」とばかりに、せっかく咲いた桜も、嘆き散っているように見える。
時を合わせるように、懸案だった聖火リレーも始まった。できるかぎりのコロナ対策を講じつつ進めていくらしいが、開催に否定的な私の目には、“実のないパフォーマンス””限られた人間のお遊び“のように映る。また、オリンピックやる気満々の人達にそんなつもりはないのかもしれないけど、そこからは、戦時中の思想統制を思わせるような雰囲気が感じられて、私には不気味な窮屈ささえ感じられる。誤解を承知で極端な言い方をすれば、「バカバカしい」。“コロナ自殺”ではないかと思われるような死痕を目の当たりにすると、自ずと、そんな苛立たしい感情が噴出してくる。
一年も経つとやむを得ないのか、皆、コロナにも緊急事態宣言にも慣れてしまって、タガが外れている感じ。
続きはこちら

Viewing all articles
Browse latest Browse all 216

Trending Articles